うつ病による障害年金専門の社会保険労務士事務所

仕事でうつ病になるのは、業務量よりも上司の質によるところが大きい!?


594f400a4cbf23e8522b50008a820842_s
うつ病を発症する原因の一つとして必ず上位にくるのが「仕事」ですが、
業務量の多さと上司の質とではどちらが原因になりやすいのでしょうか?
デンマークのオーフス大学の研究によると、
「職場でうつ病を引き起こす要因となっているのは、仕事量が多すぎること
よりも上司の質による」
と発表されています。
デンマークの学校・病院・保育園・オフィス等で4500名の公務員に
アンケート調査が行われ、その結果、
業務量の多さよりも、上司に不公平に取り扱われると行った職場環境の方が
気持ちに大きな影響を与えていたそうです。
このことから、業務量を減らしてもうつ病は改善しないというのが
オーフス大学の結論でした。
私個人の見解としては、
半分納得・半分不満といった感じです。
上司の質といった職場環境がうつ病を発症・悪化させるというのは
そのとおりだと思います。
不公平な取扱い以外にも、パワハラやセクハラなども問題となっています。
ただ、労働時間の多さがうつ病に影響しないという結論は
違うと感じました。
過度の残業による疲れや睡眠不足は明らかにうつ病のリスクを高めます。
それに、過度な長時間労働やサービス残業の少ないデンマーク、
それも公務員へのアンケートをもとにしているのですから
長時間労働についての結論は信憑性に問題があります。
日本人は他の国の人よりたくさん働いているというのは
昔から言われる話です。
それを美徳と捉えるのか難しいところですが、
コンピュータの発達や人口減少といったことを考えると
沢山働けば生きていける時代は終わる可能性が高いです。
これまで人の手で行っていたことの多くがコンピュータに取って代わり、
人がやりたがらない作業は低賃金の外国人労働者が入ってきています。
会社だって赤字が続けば潰れます。
金銭的な意味でも持ち合わせている能力という意味でも、
会社に依存し過ぎないように用意しておくべき時代になったと感じます。
でも、うつ病で休んでいる人は無理しないで下さい。
頑張りすぎたから倒れてしまったのであって、
ここで無理をしても良いことありません。
ゆっくり静養して体を回復させましょう。
そのための傷病手当金であり障害年金です。
ただ、うつ病などの精神疾患による障害年金は非常に難易度が高いため、
全国障害年金パートナーズなどの障害年金専門の社会保険労務士に
協力を求めましょう。




【俳優】竹中直人さんと宮里が対談しました!


俳優の竹中直人さんが所長を務める経済番組に取材されました。

もしあなたが、障害年金を受け取ることを考えているなら、または、どの社労士に障害年金を依頼するか迷っているのなら、この動画はあなたのためのものです。

 

 

また、あなたのうつ病で障害年金が受け取れるか、無料で判定しています。

下のボタンをクリックして無料判定を受けてみてください。



障害年金無料判定を受ける