うつ病による障害年金専門の社会保険労務士事務所

抗うつ薬が効かない人へ朗報!?セロトニン3型受容体刺激による新たなうつ病治療!


From:宮里竹識
秋葉原のオフィスより、、
うつ病になったときに最初に行う治療が
抗うつ薬を処方するというものです。
しかし、
SSRIなどの抗うつ薬はその効果が実証されてはいるものの、
実際にうつ病が寛解する人は半数にも満たないと言われています。
それだけうつ病の治療が難しいということですが、
大阪大学大学院医学系研究科の近藤誠准教授、島田昌一教授らの
研究グループが、うつ病の新たな治療メカニズムを発見しました。
研究グループは、
セロトニン3型受容体に注目してマウスの脳を解析し、
セロトニン3型受容体を刺激すると抗うつ効果が見られたということを
明らかにしました。
【セロトニン3型受容体とは】
セロトニンは脳内の神経伝達物質の1つで、
うつ病などの精神疾患の病態に関わっていると考えられています。
セロトニンが結合し、セロトニンの刺激を受け取る部位をセロトニン受容体と
呼び、現在、セロトニン受容体は、1型~7型受容体までの7種類に
分類されています。
セロトニン3型受容体は、その1つです。
 
しかもこの方法は、
SSRIによる抗うつ作用とは異なる
新しいうつ病治療のメカニズムだということです。
つまり、
これまでの抗うつ薬では効果がなかった人であっても、
この新しい方法を用いればうつ病が改善する可能性があるのです。
この新しい方法はまだマウスでの実験段階ですので、
実際の医療の現場で使われるようになるまでは
時間がかかるでしょう。
しかしこの方法が実用化されれば、
まずは抗うつ薬を処方して効果があるかをみて、
効果が感じられなければセロトニン3型受容体を刺激するという
新しい手法でうつ病改善を目指すことができるようになります。
うつ病で苦しむ人が少しでも減るよう、
この研究が進むことを願っています。




【俳優】竹中直人さんと宮里が対談しました!


俳優の竹中直人さんが所長を務める経済番組に取材されました。

もしあなたが、障害年金を受け取ることを考えているなら、または、どの社労士に障害年金を依頼するか迷っているのなら、この動画はあなたのためのものです。

 

 

また、あなたのうつ病で障害年金が受け取れるか、無料で判定しています。

下のボタンをクリックして無料判定を受けてみてください。



障害年金無料判定を受ける