うつ病による障害年金専門社会保険労務士事務所

年内は障害年金受給代行の受付人数を少なくします! | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ


From:宮里竹識
研究学園の葉山珈琲館より、、profile1s
今日は葉山珈琲でランチです。
ポークジンジャーのセットを頼み、
美味しくいただいた後に
コーヒーを飲みながら仕事をしています。
IMG_0474
さて、記事のタイトルにあるとおり、
年内は障害年金受給代行の受付人数を減らしたいと思います。
これまでは毎月10名まで依頼を受けていたのですが、
11月と12月は6名までにします。
理由は簡単、
新サービスの準備で忙しいからです。
随時準備を進めているのですが、
まだまだやることがてんこ盛りなんです。
例えばこんなことです。
●プロモーション動画の作成
●ステップメールの作成
●コンテンツの作成
●会員サイトの作成
●プレスリリースの作成
●申込みフォームの作成
●決済フォームの作成
●セールスビデオの作成
などなど、、
プロモーション動画の作成は順調です。
動画制作会社との打ち合わせを重ね、
構成台本はできあがりましたので、
あとは専門家に作ってもらうだけです。
何回かチェックは必要ですが、
ほぼ私の手を離れたと言っていいでしょう。
他にも外注に出せるものは外注しますが、
さすがにコンテンツは私が直接作る必要があります。
その他の作業も、
マーケティングやセールスライティングのスキルが必要ですので、
ある程度私が行うことになります。
サービスの設計は私が行い、
作業段階に来たら外注に出すという感じですね。
というわけで、
毎月10名のサポートをしながらでは
とても時間が足りないのです。
そんなわけで11月と12月は6名までしか依頼を受けられませんので、
私に障害年金受給代行を依頼したいと考えている人は、
早めにご連絡ください。
あっ、
ブログやメルマガは引き続き更新しますので
安心して下さい。
記事を書くのは半分趣味みたいなものですし
すでに日課というか習慣になっています。
年内はサポートできる人数が少なくなりますが、
もっと長期的に考えると、
今仕組みを作ることでより多くのうつ病の人を
経済的不安から抜け出せる手伝いができます。
何をやっているかは、
情報を小出しにしていきますので、
興味がある人は私のブログやメルマガを定期的に読んで下さい。




うつ病になったティラノサウルス




障害年金の無料判定はこちら!