うつ病による障害年金専門の社会保険労務士事務所

復職後にうつ病を再発させないために気をつけること


6ecae5444f34486c127ab811b2fc3e99_s
うつ病は再発しやすい病気の一つです。
しかも、再発を重ねるごとに再発率が高まると言われています。
せっかく職場復帰してもまたうつ病が再発したらどうしよう?
そう思っている人は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、復職後にうつ病を再発させないために
気をつけてほしいポイントを二つ紹介します。
 

1.「いい加減」な気持ちをもとう


うつ病になりやすい人の特徴として、
真面目で神経質、何にでも一生懸命がんばりすぎてしまう
というのがあります。
うつ病になったということは、
がんばりすぎた・真面目にやり過ぎたと考えてもいいでしょう。
普通の社会人がいい加減な気持ちで仕事をすると怒られますが、
うつ病経験者の場合、いい加減なくらいでちょうど良いのです。
元々が真面目ですので、いい加減な仕事をしても
普通の人の基準から見れば十分まともに見えるはずです。
”再発してもまた休職すればいい”くらいの気持ちで大丈夫です。
うつ病者の「いい加減」は普通の人の「良い加減」なのです。
 

2.「部署異動」を検討しよう


うつ病発症の原因として、上司のパワハラやセクハラ、同様の嫌がらせなど、
人間関係の悪化というケースは多いものです。
職場の人間関係が原因で鬱病になった場合、
同じ職場に復職しても鬱病の原因・ストレスの根源は解決されていません。
ストレスの原因となる相手がおとなしくなってくれれば良いのですが、
そう簡単にはいきません。
復職直後の満足に働けないときに陰口を言われたりすると、
うつ病再発率が高まります。
場合によっては復職前にでも部署異動が可能か会社とかけあってみましょう。
小さな会社や専門職だと難しいかもしれませんが、
意外と協力的な会社も多いものです。
ストレスはうつ病の大敵です。
ストレス源となる人物が特定されているのなら、
そこから離れる努力を怠ってはいけません。
 
以上が、復職後にうつ病を再発させないために
気をつけてほしい二つのポイントです。
いい加減に(お気楽にと言い換えてもいいでしょう)仕事をしつつ、
ストレスの原因から離れることを心がけてください。
心の傷は時間が癒やしてくれます。
時間をかけて社会復帰を果たしましょう。




【俳優】竹中直人さんと宮里が対談しました!


俳優の竹中直人さんが所長を務める経済番組に取材されました。

もしあなたが、障害年金を受け取ることを考えているなら、または、どの社労士に障害年金を依頼するか迷っているのなら、この動画はあなたのためのものです。

 

 

また、あなたのうつ病で障害年金が受け取れるか、無料で判定しています。

下のボタンをクリックして無料判定を受けてみてください。



障害年金無料判定を受ける