うつ病による障害年金専門の社会保険労務士事務所

【動画】うつ病者のための障害年金WEBセミナー

【動画41】障害年金の初診日証明において、受診状況等証明書が取れない場合の5つのポイント①

受診状況等証明書が取れないと初診日が確定できず、 障害年金が支給されない可能性があります。 もしものときのために、この動画を見ておいてください。  

【動画39】障害年金の初診日証明に必要な医証とは

障害年金の初診日を証明するには「医証」が必要になります。 その医証とは何か、 どうすればその医証を手に入れることができるかを説明します。  

【動画38】障害年金の初診日判定に使う相当因果関係とは

複数の傷病があることで障害年金の初診日特定が難しいとき、 相当因果関係の理解がポイントになってきます。  

【動画37】障害年金の初診日を特定するために知っておくべき8つのポイント

障害年金の初診日を特定するのは以外と難しいものです。 特に初診日から長期間経過している人は、この動画を見て下さい。  

【動画36】初診日の特定は、厳密にやらなければダメ?

障害年金の初診日は、日付まで明確にすることが求められます。 では、月までしか分からない場合は初診日を特定できないので 障害年金をあきらめなければならないのでしょ […]

【動画35】障害年金の初診日要件は、なぜ必要なの?

障害年金の初診日が重要なのには理由が3つあります。 この動画では、障害年金の初診日要件に関する3つのポイントを解説します。  

【動画34】障害年金の診断書作成に応じない医師への頼み方

どうしても医師が障害年金の診断書を書いてくれないときは、 あきらめるしかないのでしょうか? そんなことはありません。 この動画では、医師が診断書の作成を拒否した […]

【動画33】医師に障害年金診断書を書いてもらえないときの対応法

医師が障害年金の診断書の作成を拒否したとき、 診断書の修正に応じなかったときの対処法について説明します。  

【動画32】障害年金に詳しくない医師との交渉

あなたの主治医が障害年金に詳しくない場合や誤解をしている場合には、 診断書を書いてくれないことや不適切な診断書を作成してしまう場合があります。 そこで、障害年金 […]

【動画一覧】うつ病者のための障害年金WEBセミナー

ここでは、これまでに宮里竹識がYouTubeにアップした動画の一覧をまとめています。 今後も随時最新の動画リンクを貼っていきます。 よろしければ、チャンネル登録 […]

【動画31】医師に適切な情報提供をしていないと障害年金は不支給になる

医師に適切な障害年金診断書を作成してもらうには、 医師が多忙であることを理解しておかなければなりません。 その上で、普段の診察時と診断書を依頼するときのそれぞれ […]

【動画30】診断書作成は医師にとって厄介な業務?

診断書作成は単純に医師にお願いすればよい、というわけではありません。 この動画では、医師が障害年金の診断書を書きたがらない理由を説明します。  

【動画29】医師へ障害年金診断書を依頼するときの注意点

今回は、障害年金の診断書の作成を医師へ依頼するときに注意すべきことについて、コメントしていきます。 まず、診断書を作成する医師は、うつ病などの精神障害の場合は、 […]

【動画28】障害年金申請の準備(3)

前回までに障害年金申請の準備として、病名の確認と初診日の確定について話をしてきました。 今回は、初診日から障害認定日までの受診の経過を まとめることについて話を […]

1 108 109 110 111 112 113 114 115