うつ病による障害年金専門社会保険労務士事務所

他人に期待しない | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ


From:宮里竹識
研究学園のcafe comme ceより、、
実は私、
他人に期待していません。
こんな言い方をすると冷たい人間に思えるかもしれません。
でも、
他人に期待しないという生き方は
余計なストレスをためないためにも重要なんです。
ストレスはうつ病の大敵ですが、
やはり人間関係のストレスって大きいですよね。
その人間関係のストレスは、
他人に期待するのをやめると軽くなるんです。
人は無意識のうちに他人に期待してしまうものです。
言い方を変えると、
相手に何かを求めてしまうものです。
手伝ってほしい、
かまってほしい、
優しくしてほしい、
気遣ってほしい、
助けてほしい、
気づいてほしい。
知らないうちに相手に期待してしまったり
何かを求めてしまうことってありませんか?
そして自分の期待通りにいかなかった時に、
相手に対して怒りを覚えてしまったり
落胆してしまったりするのです。
きっとあなたもそんな経験をしたことがあるのではないでしょうか?
私もそうでした。
無意識に相手に期待しては
その期待通りに進まなかった時に
ストレスをためていたのです。
だから、期待するのをやめました。
するとどうでしょう。
相手が期待通りに動かなかったとしてもがっかりすることもありませんので
余計なストレスもたまりません。
”自分を変えることはできるが、他人を変えることはできない”
もしあなたが周りの人との関係でイライラしたりストレスをためているのなら、
その人に期待するのをやめてみてはいかがですか?
思った以上に楽になりますよ。
それに、
期待していなかった相手から何かをしてもらったときには
期待していたとき以上に嬉しく感じますよ。
この方法、お勧めです。
 




うつ病になったティラノサウルス




障害年金の無料判定はこちら!