枕、買いました | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
From:山崎純平
府中のカフェより
最近、右のクビが痛いんです。
寝違えたのか、ずっと筋肉痛なんです。
右にクビを曲げようとすると、痛いんです。
最初は、寝違えただけかと思ったのですが、1週間経っても治らないんですね。
それで、ふと思ったんです。
枕のせいだ。
実は、最近、枕を買いました。
低反発の枕で、値段が500円。
安い!
その枕は、低反発のためか、かなり固いんです。
しかもちょっと高さが高い。
枕が原因だと思い、とりあえず、新しい枕を買うまで、その500円枕を使うのをやめました。
代替の枕として、座布団とバスタオルを枕として使いました。
すると、翌日、クビの調子がいいんです。
よく曲がります。
これで、確信しました。
そこで、休日に、ニトリに枕を買いに行ったのですが、
とんでもない量の枕が置いてあります。
軽く、15種類以上はありますね。
低反発、高反発、ソバ・・・
何を基準に選んだら良いのかわかりません。
睡眠は、1日8時間としたら、1日の3分の1を占めます。
人生の3分の1を占める睡眠。
枕を適当に選ぶわけにはいきません。
値段は、安いと500円からあり、高いと
1万円オーバーまであります。
数ある枕を一つ一つ、押して触って、感触を味わいました。
でも、押しただけでは、本当に自分に合っているのかわかりませんね。
そこで、展示品の枕に顔をくっつけてみました。
横になって寝ている自分をイメージしながら・・・
めちゃくちゃ恥ずかしいかったです。
立ちながら、クビだけ曲げて、頭の体重を枕に預ける。
そこまでしても、本当に自分に合っているのかわかりません。
手当たり次第に、顔を、うずめまくりました(立ちながら)。
気がつくと、20分が経っていました。
何が良いのかわからなくなり、結局、
ホテル仕様の枕(2000円)を買いました。
一番しっくりきました。
その日の夜、そのホテル仕様枕を使って、ぐっすりと眠ることができました。
次の日、さぞ、体調が良いと思ったのですが、
クビが痛いのです。
そうです!
変な姿勢で、ひたすら枕を試しまくったせいです。
とほほ。
まだ、ホテル仕様の枕の良さを味わうことができていません涙