コロナで障害年金の審査が遅れてる!? | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
新型コロナウィルス、
中々落ち着かないですね。
6月24日の時点で、
世界で9,263,466人もの感染者がいます。
もうすぐ感染者が1千万人を超える状況です。
この新型コロナウィルス、
障害年金の業界にも影響を与えています。
というのも、
障害年金の審査結果が出るまでに時間がかかっているようなんです。
通常は3ヶ月ほど審査結果が出るのですが、
時間がかかっているケースが増えています。
年金事務所の人にも相談してみたのですが、
「コロナウィルスの影響で審査が遅れているということはない」
という回答でした。
そうはいっても、
審査が遅れている人は増えているんですよね。
私たち全国障害年金パートナーズだけでも、
現在43名の人が審査結果を待っています。
早くしてくれ〜、
とは思うのですがコロナ対策で役所の人数も減っているので
どうしようもない部分もあります。
これを機に障害年金の審査が簡略化されたり、
電子申請できるようになってほしいものです。
とくに電子申請は早く実現してほしいです。
毎回年金事務所に行って窓口で受け付け、
待ち時間→申請
というのは時間がもったいないです。
待ち時間もノートパソコンで仕事したり
本を読んだりしています。
なので時間を無駄にしているわけではありませんが
年金事務所に行かなくて済むならそうしたいです。
確定申告や年末調整も電子申請できるんだから、
障害年金も電子申請してくれ〜!
そうなればもっとたくさんの
うつ病で苦しんでいる人を助けることができます。
現在は月に20名までしか依頼を受けておらず、
6月は残り3名で定員となります。
もうすぐ満員になると思いますので、
うつ病で障害年金を受けたいという人は
早めに連絡ください。