始めたのにも理由があります | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
今年に入って毎日、
・起床後、就寝前の足のストレッチ
・起床後、就寝前のスクワット×50回
これを欠かさず行っています。
三日坊主にならず、
完全に習慣化出来ました!
やったぜブイ(^^)v
ですがなぜ今年に入って長塚は、
ストレッチとスクワットを行うようになったのでしょうか?
気になりますか?
それはですね〜〜〜〜〜〜、
教えませ〜〜〜〜〜〜〜〜んwwwwwwwwww
痛い!痛い!
石を投げないでください!!
わかりましたよ、
そんなに知りたいなら教えてあげますよ(謎の上から目線)
実は通っている整体師の先生から、
「長塚さん、足の筋肉が類を見ないぐらい硬いです」
「このまま歳を取ると、歩けなくなりますよ」
と恐怖の宣告をされたからです(ゾッ)
僕の歩き方に特徴があるらしく、
太ももとふくらはぎの外側が、
ゴリッゴリッに硬いそうです。
「ひ〜ん、どうしたら筋肉を柔らかく出来ますか〜!!??(涙)」
と、整体師さんの袖を引きちぎれるぐらい引っ張って、
僕はアドバイスを求めました。
そしたら整体師さんは、
「毎日ストレッチとスクワットをやりましょう」
とキラリと白い歯を見せながら、
笑顔で僕にアドバイスをくださいました。
さっっっすが整体のプロや〜〜〜〜〜!!!!
その日を境に、僕はストレッチとスクワットを始めました。
やっぱり分からない事があったら、
その道の専門家に聞くのが一番ですね。
これは障害年金にも同じ事が言えると思います。
うつ病で辛くて障害年金を検討している、
でも申請の仕方が複雑で、さっぱり分からない、、。
でも安心してください。
僕に整体師さんが付いてるように、
あなたには、
僕たち全国障害年金パートナーズが付いています。
全国障害年金パートナーズは、
うつ病の障害年金専門の社労士事務所です。
全力であなたの障害年金受給をサポートします。
無料の電話相談も行っています。
あなたからのご連絡を、お待ちしています。