給与を上げずに社員を引き止める方法とは?
以前の日本では終身雇用が当たり前でしたが、
今は定年まで同じ企業に勤めることは少なくなってきました。
転職が普通に行われるようになった現在、
「どうやって社員に長く働いてもらうか?」
ということを会社は考えています。
儲かっている会社であれば、
給与をアップするのが良い手ですよね。
ただ、あまり人件費を捻出できない企業も多いものです。
そのような中、
香港のとある企業が面白い試みをしています。
給与を上げずに社員に長く働いてもらうため、
このようなことをしたのです。
①全社員に猫を与える
②退職時には猫を会社に返すという規定を作る
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
ちょっと笑っちゃいましたが、
なかなか面白い取り組みですよね。
たしかにこの方法なら、
猫好きの社員は会社を辞められませんね(笑)
この方法を実際にやるとなると、
いろんな問題が起こりますが、
これくらい頭を柔らかくして考えたいものですね。
ちなみに私たち全国障害年金パートナーズは、
こんな感じでメンバーに仕事してもらってます。
・成果に応じて給与が上がる(年収1千万円めざせます)
・ビジネス書はすべて会社負担で買える
・毎月5万5千円を会社負担で積み立てている(確定拠出年金)ため、老後も安心
・家族の誕生日は休日になる
・テレワークなので、通勤で疲弊しない
・希望者には、独立の支援をする
今のところ、このやり方はうまくいっています。
私たちの事業規模も毎年右肩上がりなので、
社内の体制が整ったら
またメンバーを募集するかもです。
うつ病の障害年金なら全国障害年金パートナーズ
この地位がゆるがないよう、
20年・30年先を見据えて動いていきます。
あなたの応援が必要ですので、
今後ともよろしくお願いします。