うつ病による障害年金専門の社会保険労務士事務所

メソポタミア文明だけ、詳しいです


From:山崎純平
川口のマックより、、

 

あなたは人生で、一番勉強をしたのはいつですか?
私は大学受験の時ですね。

勉強方法って人それぞれ違いますよね。
友達によっても勉強法が違っていました。

・ひたすら書いて覚える人
・声に出して覚える人
・ノートにまとめる人
・赤いシートで隠しながら、覚える人
などなど。

世界史の勉強をしていた時です。
上記の方法を全部試しました笑

友達が、「この勉強方法おすすめだよ」と言ったら、
すぐに飛びつきました。
塾の講師が、「このテキストおすすめだよ」と言ったら、
すぐに本屋さんにいきました。

その度ごとに、私は世界史を最初から読み始めたのです。
途中まで読んでは、新しい勉強法を教えてもらうと、また世界史を最初から学ぶ・・・
これにより、やたらと

メソポタミア文明が詳しくなってしまったのでした笑

世界史の最初の項目は、世界四大文明です。
そこを繰り返し、繰り返し、学んでいたことで、確かにメソポタミア文明の分野では、
100点を取れるのですが、それ以降の分野では、壊滅的な点数でした。

頭でっかちですね。

日本史で言うと、卑弥呼をめっちゃ詳しくなるっていうことですかね。

こんな勉強を続けていた結果、世界史の点数は全く伸びませんでした。

今なら、どうのように勉強をしたらいいか、わかります。
それは、
「過去問や問題集を制すべし!」
です。

試験勉強は、いかに教科書等を理解しているか?では
決まりません。

いかに点数を上げられるか?
問題をいかに多く正解できるか?
で決まるのです。

何を当たり前のことを言っているんだ!
そうなのです。
当たり前のことなのですが、ついつい、教科書を理解しようとしてしまいます。
そして、問題をあまり解かなくなってしまいます。

教科書の理解が深まったとしても、
必ずしも問題が解けるとは限らないのです。

問題を解くコツや傾向をいかに掴むことができるか?
これが最大の重要な点です。

何度も言います。
学者を目指す必要はないのです。
ただ、問題を解ければいいのです。

過去問や問題集を説きながら、わからないところを教科書で確認する勉強法がおすすめです。
もしくは、問題を解く前に、薄い入門書を読んでおくと、よりいいでしょう。
それにより、全体像が把握できます。

そして、知識については、
試験に通ってから、ゆっくりと学べばいいのです。

目的を知ることで、無駄な作業を減らし、最短で目的地に近づけます。
逆に、目的を知らないで、やみくもに進むと、
本人は進んだ気になりますが、実際は同じところをグルグルと回っているだけなのです。
(だから、メソポタミア文明が詳しいのですね笑)

 

あなたに質問です。
あなたは障害年金を受給する目的はなんですか?
どうして障害年金を受給したいのですか?

時間をかけてもいいですから、じっくり考えてみてください。
その目的がはっきりすればするほど、あなたは障害年金の受給に向けて、
最短距離を走ることができます。

そして、もっと最短距離を走りたいとお考えでしたら、
ぜひ私たちを頼ってください。
あなたの力になります。

あなたからのご連絡をお待ちしています。

PS:大学受験はなんとか第2志望の大学に受かりました。
そして社労士試験は、過去問題集を中心に勉強したことで、見事合格できました。
目的を意識するって、大事ですね。




【俳優】竹中直人さんと宮里が対談しました!


俳優の竹中直人さんが所長を務める経済番組に取材されました。

もしあなたが、障害年金を受け取ることを考えているなら、または、どの社労士に障害年金を依頼するか迷っているのなら、この動画はあなたのためのものです。

 

 

また、あなたのうつ病で障害年金が受け取れるか、無料で判定しています。

下のボタンをクリックして無料判定を受けてみてください。



障害年金無料判定を受ける