うつ病による障害年金専門社会保険労務士事務所

こんな店員さん嫌だ | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ


From:山崎純平
草加のマックより、、、

このパソコンは、他と違いまして、
CPUがすごいんです。
これこれこうで、あーで。
また、ハードディスクが、こうであーで。
ドライバがありまして、・・・

妻はただ、
「パソコンを買い換えようと思って、以前、ダイナブックのパソコンを使っていたんです。」
って言ってだけなんですが、店員さんは、マシンガントークで、
ばーっっと話し続けました。

私も妻よりはパソコンの知識はありますが(ほとんど知らないに等しいです)、
まっっっっったくわかりませんでした笑

英語を喋っている感覚でした。
ここは日本?本当に?
って疑っちゃうくらい、言葉が通じなかったですね。

また、妻が「エクセル使いたいです」って言ったら、
店員さんが、とっっても親切に、エクセルのダウンロードの仕方、注意点を教えてくれました。
それも事細かに。

まずは、画面を立ち上げて・・・(覚えていないです笑)

確かにとても重要なことだとは思いますが、今、それを教えてもらっても、
頭に入ってこないですね。

案の定、妻は、ポカーンっとしていました。

ただ、妻の中では、このパソコンを買おう!と気持ちが固まっていました。

あとあと、妻にどうしてあのパソコンを買ったの?って聞いたところ、
理由は3つありました。

・軽いこと
・以前使っていたメーカーで、ダイナブックだから
・エクセルが使えるから

とのこと。

 

店員さんの説明参考にしていないんかぃ!!!

と思わずツッコんでしまいました笑

店員さんの説明については、まっっっったく決め手にならなかったそうです。
(ほぼ理解できなかったそうでした。)

店員さんがどうであれ、品物(PC)は変わりませんから、
誰から買うかは問題ではないですね。

 

ですが、障害年金においてはこの事実はまっったく当てはまりません。
誰があなたの障害年金のサポートをするかによって、
結果が180度変わってしまうからです。

なぜなら、障害年金は、ただ書類を用意して、申請すれば
もらえるものではないからです。

障害年金には受給できるかどうかの審査が厳しく行われています。
落とす審査なのです。
数々の審査のハードルを1つずつ超えていかないと、アウトなのです。

だから、あなたも誰に依頼するか、とっても迷われていると思います。

家の近くだからとか、社労士さんが年配でベテランそうだからとか、成り行きで・・・そういった理由で決めることは悪くありませんが、一回立ち止まってみて下さい。

あなたの人生の大きな支えになる障害年金を、本当に任せることができますか?
この質問をしてから、どうぞ先に進んでください。
そうしたら、あなたは後悔しません。

あなたには後悔してほしくありませんので、サポーター選びは慎重になっていいと思います。
でも慎重になりすぎて、動けなくなってしまっては、本来の目的を達することができません。

目的は障害年金を受給すること。

それもより成功率を高く、そして手間をかけずに。

ぜひ、サポーター選びの参考にしてもらいたい、動画のURLをお伝えしますね。
ぜひ参考になさって下さい。

4-2.障害年金社労士の選び方

PS:パソコンが届きました。エクセルをダウンロードしようとしたら、よくわからなかったので、カスタマーセンターに電話をしました。
せっかく、あの店員さんが丁寧に説明してくれましたが、覚えられませんでした。
説明のタイミングは大切ですね。心に置いて、仕事をます。

 




うつ病になったティラノサウルス




障害年金の無料判定はこちら!