お湯が出ない、、だと?
From: 長塚崇宏
小田急線町田駅付近のカフェより、、
令和3年8月中旬、長塚家に大問題が発生しました。
ななな、なんと、、、
家のボイラーがぶっ壊れてお湯が出なくなったのです。
これは一大事だぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
お湯が出ないって結構不便ですよね。
特にお風呂の時です。
しかも季節は夏と来たもんだ。
すぐ汗をかいてシャワーを浴びたくなります。
夏だからお湯が出なくても大丈夫だろうと思い、
水でシャワーを浴びてみました、、。
つめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!
いきなり水を浴びたもんですから、
「ひぃぃ!!!」と変な声が出ました。
水のシャワーを甘くみてました、、。
お湯が出なくなった翌日、
早速、母が水道屋さんを呼び、
ボイラーの修理をしてもらいました。
修理をしてくれたおかげで、
その日よりお湯が出るようになりました。
ありがとう水道屋さんんんんんんんんん!!!!!!!(;ω;)
お湯が使えるのが当たり前だと思っていましたが、
いざ使えなくなると大変不便ですね。
困った時はすぐに専門家に頼るべきですね。
専門家は我々の悩みをすぐ解決してくれます。
これは障害年金にも同じことが言えます。
あなたはきっと、うつ病で働けなくなり、
障害年金の受給を検討されてるかと思います。
しかし、障害年金の申請には、
揃えないといけない書類や、専門用語が多すぎます。
到底、うつ病の方が1人で申請できるとは思えません。
全国障害年金パートナーズは、
うつ病の障害年金専門の社労士事務所です。
障害年金の専門家です。
あなたのお悩みを解決できます。
無料の電話相談も行っています。
あなたからのご連絡をお待ちしています。