猫引いちゃった!? | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
From:山崎純平
草加のカフェより、、
♪猫ふんじゃった♪っていう歌を最近、思い出すことがあります。
夜、妻と買い物に行った帰りです。
私は車を運転しながら、妻と、今晩の食事について話していました。
妻「今日は、寒いから鍋がいいよね。キムチ鍋でいい?」
私「いや〜キムチ鍋はやめよう。最近、キムチ食べたくないんだよね。」
とたわいもない、話をしていると、妻が
「うわぁ!!!」と叫びました。
えっ?
とっさに、妻が何か思い出したのだと感じました。
妻はよく、何かを思い出すと、急に大声を出すことあります。
豆腐の賞味期限を思い出すとか、
書い忘れがあったことを思い出すとか、そんなものだと思っていました。
今回は、そうではなかったのです。
妻が、「ね、ね、猫が飛び出してきた!」と言うではありませんか!
えっ?右前方に何やら、塊が前を横切ったではありませんか!
急ブレーキをかけようとするも、後ろに車がいるため、かけられません!!!
後は運に任せて、そのまま進むしかなかったのです。
何かに当たった感触はありませんでした。
急いで、車を路肩に止めて、恐る恐る、猫らしき物体が通り過ぎた現場に戻りました。
どうか、どうか、猫がそこにいませんように!!!
妻と確認すると、そこには、何もありませんでいた。
あ〜と二人で胸を撫で下ろしました。
よかったね、よかったね。
二人で、よかったと連呼したのでした。
恐らく、車の前をギリギリで通過したものと思います。
本当に運がよかった。
猫ちゃんが無事でよかった。
こんな経験初めてです。
あの時、もう少し猫が来るのが遅かったら、きっと引いてしまっていました。
また、あの時急ブレーキをかけたなら、後ろの車と衝突していたでしょう。
本当に、運が良かったです。
運ってかなり重要だとこの時ほど感じたことはありません。
それは、障害年金にも大いに当てはまります。
障害年金を知るということ自体、運だと思うのです。
障害年金を学校でも教えてくれませんし、
病院が教えてくれることもとても少ないです。
どうやって知るか?
それは自分で、たまたま知るしかないのです。
たまたま、ネットで調べてみたら、「なんか障害年金が受けられるらしい」と知るのです。
それって、運です。
あなたは今、障害年金ということを知っていますので、
運がいいと思います。
あとは、それを実現させるだけです。
障害年金について、ご相談はご遠慮なく聞いてください。
あなたが何をすべきか、すべきでないかとしっかりとお伝えします。
あなたからのご連絡をお待ちしています。