うつ病による障害年金専門社会保険労務士事務所

奴は今 赤んぼのように味方を信頼しきる事でなんとか支えられている | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ


From:山崎純平
草加のカフェより、、

「奴は今 赤んぼのように味方を信頼しきる事でなんとか支えられている」

このセリフは、スラムダンクで出てくるシーンです。

このシーンめっちゃ好きです。

相手は、王者の山王工業。
その相手に対して、後半、スタミナが切れかかっているにも関わらず、三井が、3Pをバンバン決めます。

 

その理由は、味方がリバウンドを取ってくれるという絶対的な安心感。
だから、シュートが落ちるなんてことを心配しなくていい。

絶対、味方がとってくれる。
味方を信頼して、三井は、迷いなくシュートを打てます。
迷いがないので、当然、バンバン3Pを決めることができるのです。

 

これが逆に、味方がリバウンドをとってくれないのなら、きっと、
「この1発で決めないといけない。失敗できない。ミスできない。」と
自分にプレッシャーをかけてしまいます。

 

すると、本来の力を発揮できなくなるでしょう。
チャレンジするためには、強力なバックアップが必要です。

 

それは、障害年金に同じことが言えます。

うつ病で、体調が悪すぎる。でも、このまま休んでいても、貯金が底をつくのを、ただ黙って待つしかない。
そんなの嫌だ。

だから、体に鞭を打って、働くも、体調が優れずに、退職してしまう。

次に就職にチャレンジしようと思っても、「失敗できない。」とプレッシャーをかけてしまい、次へのチャレンジができない。

 

あなたがすぐに退職してしまうのは、あなたのせいではありません。
うつ病によって、本来のあなたの力が出せなくなっているのが原因です。

その場合、ゆっくりと療養することが大切です。
お金の不安から解放されて、自宅でゆっくり療養することができれば、

あなたはまた、いつも通り元気に働くことができます。

そのために、障害年金を受けてみませんか?

 

障害年金を受給できれば、経済的な安心、バックアップが手に入りますので、
「失敗できない」というプレッシャーから解放されます。

失敗してもいいや。だって、障害年金があるから。」といい意味で、開き直れます。
当然、あなた本来のパフォーマンスができますので、社会復帰もかなり近づいてきます。

 

もし、障害年金のことが気になったら、ぜひご相談ください。
ご連絡お待ちしています。




うつ病になったティラノサウルス




障害年金の無料判定はこちら!