「ゴミ捨てるな!アホ」 | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
From:山崎純平
草加のカフェより、、
朝、ウォーキングをしようと、家を出た時のことです。
マンションの集合ポストに、
「ゴミ捨てるな!アホ
ルールを守れない奴は、ここに住むべからず!」
とマジックで殴り書きされた紙と、ゴミ袋が2つ置いてありました。
誰かが、ゴミ袋をゴミ箱に捨てずに、そこら辺に放置してしまったのでしょう。
それに怒った住人が、怒りに任せて張り紙を書いたのです。
朝から、気持ちよくウォーキングをしようとしたところ、こんな気分の悪い言葉を見てしまい、気持ちが冷めました。
ゴミを不法投棄した人も悪いですが、この殴り書きをした人もどうかな?って思うんです。
集合ポストに、こんな張り紙とゴミ袋が置いてあるので、他の住人も目にすると思います。
すると、いい気持ちはしないですよね。
だから、私はそのゴミ袋をゴミ箱に捨てました。
トイレで、
「いつもきれいにお使いくださり、ありがとうございます。」
というメッセージを見たことありませんか?
その言葉素敵だなって思うんです。
特に意識してトイレをしているわけではありませんが、そのメッセージを見ると、ついつい、きれいに使おうって思えます。
これが
「迷惑!トイレを汚すな!自分の家だと思って使え!」
なんてメッセージがあったら、いい気持ちしないですよね。
きれいに使ってあげたいという気持ちが起きにくいですよね。
2つのメッセージは、同じことを言っていますが、伝わり方は180度違います。
人は感情の生き物なので、相手がどう感じるのか?ということを考えて、メッセージを発しないと、伝えたいことが伝わりません。
うつ病で苦しんでいる原因のなかに、パワハラが挙げられるでしょう。
パワハラは、本当に根絶してほしいです。
パワハラをしている人は、自分の感情をただ発しているだけです。
周りがどう感じるか?なんて考えていません。
自分が我慢ができないから、本能的に話しているのです。
パワハラの人にあったら、やっぱり逃げることが一番だと思います。
パワハラの人は、負のエネルギーを放出しまくっていますので、そばにいると、自分までおかしくなってしまいます。
逃げるのはダメだとか、パワハラする奴はどこの職場でもいるから我慢しなければいけないとか、
思う必要はありません。
私も昔、逃げました。
逃げたことで、よかったと思います。
すごく思います。
無理しないで、自分の体を守ることを第一優先にしてください。
自分が元気なら、何度でもやり直せます。
もしあなたが今、疲れているのなら、まずはゆっくりと体を休めてください。
そのときに、経済的な不安を抱えていると、ゆっくり休めないと思いますので、そんなときは、障害年金を受給してください。
そのサポートを私たちは行います。
少しでも、障害年金が気になったら、ご相談ください。
ご連絡お待ちしています。