この記事を読んで不快になったら、うちに依頼しないで下さい | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
From:山崎純平
草加のカフェより、、
全国障害年金パートナーズ宛に、こんな電話が来ました。
働いてるからといって、障害年金を受給できないと判定されるのはおかしい!
年金事務所にも聞いたが、働いているからと言って、受給できないと決めつけるのはいかがなものか。
雑な仕事をするな!
無料判定で、「障害年金を受給できる可能性が低い」という判定結果に、納得がいかずに、電話をしてきたのだと思います。
その人の無料判定の内容を見ると、
・フルタイムで就労
・日常生活のチェック欄のほとんどが「できる」
でした。
症状は軽いので、私たちの経験から言って、障害年金を受給できる可能性は低いです。
年金事務所に相談したら、恐らくこう言うでしょう。
「そんな結果を信じてはいけない。
申請をしてみないとわからない。」
でも、待ってください。
年金事務所に、こんな相談をしたら、どんな回答が来ると思いますか?
「私は、障害年金を受給できるでしょうか?」
きっと、
「申請をしてみないとわからない。」
と答えるでしょう。
年金事務所は、責任を取りたくないので、どちらでも取れる回答をしてきます。
症状が軽くて、この人明らかに障害年金を受給できないと思っていても、
「申請をしてみないとわかりませんので、障害年金を受給できる可能性はありますよ。」
と発言をするでしょう。
これが、
「働いているし、症状が軽いから、障害年金はもらえませんよ」と言ったら、
「年金事務所が、そんなこと断定するな!」とクレームが来ますので、下手なことは言えません。
もし、障害年金を受け取れなかったとしても、年金事務所は「審査なので・・・」と言い逃れができます。
今回、電話で文句を言ってきた人に、丁寧に説明するも、全く納得ができない感じでした。
最後は、ガチャンと電話を一方的に切られました。
無料判定で、「みんな障害年金が受給できますよ!」と言うのは簡単です。
その方が、いっぱいお客さんを呼ぶことができ、稼げるかもしれません。
でも、私たちはそんなことしません。
期待させておいて、期待を裏切られると、精神的なダメージは計り知れないからです。
さらに、私たちはうつ病で働くことが難しく、経済的な不安を抱えている人のサポートをしたいと考えているからです。
時間は限られていますので、全ての人をサポートはできないのですが、本当に困っている人のために時間を使いたいと思います。
電話をかけてきた人は、きっと障害年金が受給できなった時に、年金事務所の職員に文句を言うでしょう。
「あなたが障害年金を受給できるから、申請したのに、落ちた。どうしてくれるんだ!」
私たちは、誰でも彼でも、障害年金のサポートをする訳ではありません。
こんな人のサポートはしていません。
・うまくいかないことを全部人のせいにする人
・人の悪口ばかり言っている人
・値切り交渉をしてくる人
社労士なら、どんな人の依頼も断るな!と思うかもしれませんが、私たちはこのような価値観で仕事をしています。
理由は簡単です。上記の人とは信頼関係を築けないからです。
大切な障害年金を受給してもらうためには、信頼関係が重要です。
だから、私たちと信頼関係が築けない人の依頼は受けることができません。
もし、私たちの考え方を受け入れてくれるのでしたら、ぜひご遠慮なくご相談ください。
うつ病等の症状により、働くことが難しく、経済的な不安を抱えているのなら、あなたの力になることをお約束します。
ノウハウを惜しみなく使います。障害年金を受給するために、全力でサポートをします。
ご連絡お待ちしています。