諦めなければ、本当に夢って叶うんだと思います | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
From:山崎純平
越谷のカフェより、、
WBC(野球の世界大会)で、日本は、準々決勝はメキシコと対戦しました。
その日は、3月21日の祝日で、朝から妻と一緒に、テレビの前で、観戦していました。
日本がメキシコに3点を先制されてしまい、妻と一緒に「あ〜〜〜」と叫んでいました。
試合も終盤に差し掛かるも、一向に点が入らない日本打線。
正直「これはダメかもしれない・・・」と諦めモードになってしまいました。
妻も、同じ気持ちだったと思います。
さっきまで隣で一緒に観戦をしていたのに、掃除をし始めました。
私も、マンガ(スラムダンク)を読み始めました。
漫画に集中していて、テレビのこともすっかりと忘れていたのですが、ふと気がつくと
試合は9回裏になっていました。
5対4で負けている日本。
あれ?4点入っている。自分がいない間に点が入っていた。
もしかしたら・・・これ、日本勝つこともあるかも・・・
テレビの前に正座して、食い入るように観てました。
大谷くんがヒットで出塁して、どんどん打線がつながっていきます。
私の熱もヒートアップ。
そして、最後、村神様が逆転さよならヒットを放ちました!!!
やったぁ!!!!と一人で大盛り上がり。
妻はというと一人で掃除中で、肝心のシーンを見ていません。
私は、妻に「早くおいで」と何度も声をかけましたが、「手が離せない〜」と言っていたので、そのまま放置しました笑
それより試合の結末が気になったのです
この試合のおかげで、勇気と感動をたくさんいただきました。
ベターですが「諦めなければ、夢は叶う」のだと心から思ったのです。
でも、諦めないというのは、強さが必要だと思います。
試合が負けムードの中でも、「絶対に勝つ!」と諦めないことは、とても難しいです。
日本チームは、きっと誰もが「自分たちが負けるわけがない。勝つんだ。」と諦めなかったものと思います。
だから、逆転できたのだと思うのです。
スラムダンクの安西先生も「諦めたら、そこで試合終了ですよ」と言っています。
障害年金も同じです。
諦めなければ、障害年金を受け取れると思うのです。
でも、一人だと諦めてしまうこともあります。
たくさんの書類を前に何を書いていいのかわからない。無理かも。・・・ということもあるでしょう。
年金事務所の職員が何を言っているのかわからない。やめよう。・・・ということもあるでしょう。
そこで、私たちがあなたをサポートします。
あなたは、もう一人ではありません。
私たちがいます。
私たちと一緒に、障害年金を受け取ってみませんか?
あなたの力になることを約束します。
ご連絡お待ちしています。
そして、お金の不安を解消しましょう。