うつ病による障害年金専門の社会保険労務士事務所

すぐばれる嘘をついてでも、、


From:佐々木仁志
夕方の川越のカフェより、、

私は、よく嘘をつく子供でした。

小学生のころ、友人に「○○(某有名ゲーム)の2の制作スタッフに親戚がいる」と嘘をつきました。

今ではかなり有名なゲーム、その一作目がファミコンで発売されました。
その続編である2が出るということで、
テレビや雑誌などで大きく取り上げられていたのです。

親戚がそんなゲームの制作側にいるとなれば友人たちから質問攻めです。
私は得意げに「こんなストーリーだぜ」「こんなモンスターが出るよ」と言って
友人たちを驚かせ、悦に入ってました。
もちろんすべて嘘です。

その後2が発売。
みんなが買ってプレイして、全部嘘だとばれ、一気に友人を失いました。

それで懲りず、今度は「××(某有名お菓子)のキラをほとんど持っている」と嘘をつきました。

某有名お菓子とは
ウエハースチョコにシールがおまけで付いているもので、
そのシールにはかわいいキャラクターが描かれていました。

キャラクターにはいろいろな種類があるのですが、
その中でもリーダー的なキャラクターのシールは特殊で、
光を当てるとキラキラ光ったことから「キラ」と呼ばれていました。

でもお菓子を開けるまではどのキャラクターが出てくるかわからず、
そしてキラの出てくる確率はかなり低かったのです。

そのためキラを多く持っている子供は金持ちの証であり、
クラスの人気者でした。

じゃあ私のうちが金持ちだったかというと、そんなことはありません。
私が物心ついたときにはすでに母子家庭で、母と私と二つ下の弟の三人家族。
お小遣いは小学校一年生で月に100円、二年生で200円、三年生で300円…
という感じで、中学生になったら1000円にすると母に言われ、
早く中学生になりたいと思っていました。

ちなみにその某有名お菓子は一個30円。
月の小遣いが200円や300円という私にはそうたくさんは買えず、
当然キラどころか大したキャラクターは持っていませんでした。

そんな私がある日、学校からの帰り道を歩いていたら、
同い年と思われる知らない男の子に
「(某有名お菓子の)シール、どんなの持ってる?」と声をかけられました。

そこで私は「キラをほとんど持っている」と嘘をついたのです。

それでその場は終わり、私は家に帰りましたが、その後が地獄でした。

その声をかけてきた男の子が、実は私よりも少し年上で、
近所でも話題の不良でした。
(私はその頃友人がほとんどいなかったので、その情報が入ってきていませんでした)

翌日から家まできて「シール見せろよ」とドアをたたきます。
私の二つ下の弟も私のいないところで彼におどされました。

それでも居留守を使うなどしてごまかしてきましたが、
ある日、彼がもう一人仲間を連れて、
私の家の前で待ちぶせをしていました。

その仲間は私よりもずっと体が大きく、
何よりとても怖い顔をしていたのです。

そこで私は、実は嘘だったんですと泣きながら謝り、
持っていたシールをすべて渡して許してもらいました。

他にもいろいろ嘘をついたエピソードがあるのですが、
全部あとで絶対にばれました。

なぜそんな絶対にばれる嘘をついていたのか。

いま振り返ると、とにかくみんなに自分のことを気にしてほしかったんだと思います。
嘘でもなんでもいいから、見てほしかった。

母子家庭の長男で、まわりの大人たちから
「長男らしくしっかりしないとね」
「男の子なんだからがんばらないとね」
「母親を支えてあげないとね」
とよく言われました。

母親は朝から晩まで働きづめで
(そのことには感謝していますが)、
せっかくテストで良い点をとったので
見せて褒めてもらおうと思っても
「ああうんうん、よかったね、疲れたからもう寝かせて」
と言われて終わりでした。

しっかりしなきゃ。
でもお母さんに甘えたい。
だけど弟もいるし、僕がちゃんとやらないとだめだ。
甘えてちゃいけない。
甘えちゃいけない。
だけど、でも。

もしかしたらこれを読んでくれているあなたも
他の人から「甘えるんじゃない」「しっかりしなさい」「がんばりなさい」
と言われて苦しかったことがあるかもしれません。
(いま現在も苦しいかもしれません)

もしそうなら、
自分自身に「あなたはよくやってるよ、えらい」と
言ってあげてほしいなと思います。

私は実際にそうして、
今の自分や子供の頃の自分に
よく声をかけています。

そうしたら不思議と、嘘をつく回数が減りました。

ゼロにはなりませんが、、笑




【俳優】竹中直人さんと宮里が対談しました!


俳優の竹中直人さんが所長を務める経済番組に取材されました。

もしあなたが、障害年金を受け取ることを考えているなら、または、どの社労士に障害年金を依頼するか迷っているのなら、この動画はあなたのためのものです。

 

 

また、あなたのうつ病で障害年金が受け取れるか、無料で判定しています。

下のボタンをクリックして無料判定を受けてみてください。



障害年金無料判定を受ける