うつ病による障害年金専門の社会保険労務士事務所

ブログ・メルマガを書くときに意識していること


From:宮里竹識
下北沢のオフィスより、、
ど〜も、2014年4月に日刊メルマガを始めてから2年を超えました、
社会保険労務士の宮里です。
同時にブログも更新し続け、
記事の総数は1200を超えています。
そこで今日は、
私がブログやメルマガを書くときに意識している
二つのことについてお伝えします。
【①:情報を発信する】
これは当たり前かもしれませんね。
障害年金やうつ病に関する知識やニュースなど、
様々な情報を発信しています。
最初は障害年金に関する法律的なことや手続きなどをメインにしていましたが、
当然ネタがなくなってきます。
そこでうつ病に関する話や、
ニュースなどもブログやメルマガで書くようにしました。
「こんなにたくさん記事を書いて、ネタ切れにならないんですか?」
ってたまに聞かれるのですが、記事のネタには困っていません。
通常は自分でネタを探し回るのでしょうが、
私の場合は障害年金やうつ病に関するネタが自動的に集まってくる
仕組を作っています。
なので、待っているだけでブログやメルマガのネタが
向こうからやってくるのです。
素材が自動で届くので、
後はこちらで調理するだけといった感じです。
 
【②:エンターテインメントを提供する】
実はこれ、メチャクチャ大事なんです。
というのも、各専門家のブログを見ると分かると思いますが、
その専門分野のことばかり情報発信しています。
するとどうなるか?
答えは簡単、見なくなるのです。
だって読者は専門家になりたいのでなく、
自分の問題を解決したいのです。
なので自分の問題を解決した人(解決できなかった人も)は
その専門家から離れていくだけです。
そこで重要なのが、
”エンターテインメントを提供して読者に楽しんでもらう”
ということです。
時折エンタメ要素の高いブログやメルマガを書くことで、
継続して見てもらえるようになるのです。
私たちの場合、【たけしーさー日記】が代表的なエンタメ記事です。
ちょっと悔しいですが、
私の記事よりもたけしーさー日記の方が
反応率や閲覧数が多いのです。
お客さんと打合せしたときも、
「たけしーさー日記が好きです」
って言ってくれる人が多数います。
 
というわけで、
私たちは情報発信による問題解決と、
エンタメを提供して読者に楽しんでもらうことで継続して記事を見てもらう
という二つのことを意識してブログ・メルマガを書いています。
これらのコンテンツはすべて無料で行っていますが、
それができるのは読者の一部が全国障害年金パートナーズの
お客さんになってくれるからです。
なので、正直な話をすると
私はお客さんやお客さんになってくれる人のために記事を書いています。
逆にいうと、お客さんになり得ない人のために何かをするつもりはありませんし、
一部の人から批判されるであろうことをあえて言うこともあります。
このような姿勢を明確にしていますので、
私と合う人もいれば合わない人もいます。
もし私の記事を読んで合わないなと感じたら、
遠慮なくメルマガを解除してください。
その方がお互いのためです。
逆に私の考えに共感できるという人は、
是非私に障害年金の依頼をしてください。
”うつ病に特化”した障害年金専門の社会保険労務士事務所は
私たち全国障害年金パートナーズだけです。
あなたがうつ病で働くことも難しく、経済的な不安を抱えているなら、
きっと助けになれると思います。




【俳優】竹中直人さんと宮里が対談しました!


俳優の竹中直人さんが所長を務める経済番組に取材されました。

もしあなたが、障害年金を受け取ることを考えているなら、または、どの社労士に障害年金を依頼するか迷っているのなら、この動画はあなたのためのものです。

 

 

また、あなたのうつ病で障害年金が受け取れるか、無料で判定しています。

下のボタンをクリックして無料判定を受けてみてください。



障害年金無料判定を受ける