通勤電車に苦痛を感じる体になってしまいました・・・ | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
From:宮里竹識
つくばエクスプレスの電車内より、、
今日の記事はつくばエクスプレスの
電車内で書いています。
しかも時間は18時50分。
ちょうど帰宅ラッシュの時間帯です。
今日は午前中はつくばのオフィスで仕事を行い、
午後は秋葉原オフィスに移動してお客さんとの打ち合わせ、
夕方は東京都庁の記者クラブに行ってプレスリリースを
渡してきました。
そういう感じで一日を過ごしたので
今現在帰宅するサラリーマンに囲まれている状況です。
何とか座席に座れたので記事を書けているのですが。。。
しかし、通勤電車ってこんなに苦痛を感じるものだったんですね。
人ごみでもみくちゃにされ、
中年サラリーマンの体臭や女性の強い香水のにおいがまとわりつき
不快感と疲労でいっぱいです。
以前はこんなことなかったんですよ。
自分がサラリーマンだった頃や下北沢に住んでいた頃は
電車に人がたくさんいるのは当たり前のことで、
何の疑問も感じていませんでした。
しかしつくばに移住してのんびりした生活をはじめてからもうすぐ2ヶ月、
いつの間にか通勤電車に苦痛を感じる体になってしまいました。
それだけつくばでの生活が快適ということですね。
空気もきれいで街も整備されている、
最寄り駅の研究学園周辺とつくば駅周辺だけで
生活圏としては十分です。
東京にはお客さんとの打ち合わせのときに秋葉原オフィスに行く、
当然通勤時間に電車に乗らずにすむように時間調整します。
通勤時間以外はつくばエクスプレスはかなり空いています。
この生活の快適なこと。
通勤にかかるストレスを減らしたことで仕事の質も上がり、
これまで以上に時間も確保できるようになりました。
つくばに移住することで確保できた時間を使って、
映画を見るといったプライベートも充実してきました。
もちろん、YouTube動画の更新を再開するなど、
仕事面でもプラスに働いています。
これまでできなかったこと、やりたかったことを
少しずつ進めていきたいと思います。
仕事面ではこれからしばらくは動画に力を入れていきます。
動画を通じてうつ病で経済的不安を感じている人の助けになればと
思います。
私生活では、
「ドラゴンクエストヒーローズ2」というゲームを進めているのですが、
これをクリアしたいと思います。
あとはビリーズ・ブートキャンプで肉体改造ですかね。
もちろん障害年金のサポートも全力で行いますので、
うつ病で経済的に不安を感じている人は、
ぜひ私たち全国障害年金パートナーズに依頼してください!