うつ病による障害年金専門社会保険労務士事務所

申請の手続きの仕方がわからなかったし、自分たちのケースで障害年金の認定は難しいだろうと思っていた(神奈川県M.Iさんの事例)。 | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ


1.基本情報


氏名:M.Iさん
性別:女性
年齢:40代
都道府県:神奈川県
病名:うつ病
請求方法:事後重症請求
ご利用サービス:プレミアム受給代行
結果:2級
年金額:約122万円(次回更新時までに受け取れる総額は、約133万円)

2.事例


慢性的な育児疲れ、子供を児童保護施設に入れなければいけない背徳感、喘息的症状から来る絶望感を感じていました。

M.Iさんの日常生活の状況は次のとおりです。

●料理をすることができず、夫が買ってきたコンビニのお弁当やスーパーの惣菜を食べています。
●食料品の宅配をお願いして、それを温める等して食べています。
●掃除や片付けができないので、部屋は散らかってしまいます。代わりに夫が掃除をしています。
●身体が重くて、外に行くことができません。
●買い物が難しいので、スーパーの宅配サービスを利用しています。
●病院に一人で行けず、夫が付き添ってくれることもあります。
●一人で外に行かせると危ないことがあるので、夫が付き添うことがあります。
●人と話をするのが億劫で苦手で、誰とも話したくありません。
●自分の気持ちを言葉にできないことがあります。
●車を運転する場合、集中力が落ちたりパニックになって、車を壁や電柱にぶつけてしまいました。
●電話に出ることができず、宅急便の対応ができません。
●掃除、食事の支度、子育てができず、代わりに夫が行っていて、家事全般のサポートを夫から受けています。

私たち全国障害年金パートナーズがサポートした結果、
無事に2級の年金が認められました。

3 .M.Iさんの声


申請の手続きの仕方がわからなかったし、自分たちのケースで障害年金の認定は難しいだろうと思っていた。
手続きについてインターネットでリサーチをしていたところ、このサービス知った。
すぐに依頼をした。
障害年金を専門に扱っているので、知見が豊富で認定される確率が高そうだったから、障害年金受給代行を依頼した。また成功報酬型だったから。
実際に依頼してみたところ、手際の良さ、資料の整理のうまさに驚きました。
「自分のレベルで認定が下りるわけでない」と思っても、一度相談してみること、チャレンジしてみることをお薦めします。




うつ病になったティラノサウルス




障害年金の無料判定はこちら!