自分が障害年金を受け取れるかどうか不安でした。(大阪府山本さんの事例) | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
1.基本情報
氏名:山本さん
性別:男性
年齢:30代
都道府県:大阪府
病名:躁鬱病
請求方法:事後重症請求
ご利用サービス:簡易受給代行
結果:2級
年金額:約78万円(次回更新時までに受け取れる総額は、約240万円)
2.事例
受験の失敗により、ストレスを感じていた山本さん。
引きこもり、対人恐怖、抑うつ気分といった症状が現れるようになりました。
病院では躁うつ病と診断され、
10年以上治療を続けていましたが
中々症状は良くなりません。
現在に至るまで働けない状態が続いています。
山本さんの日常生活の状況は次のとおりです。
●食事は1日2食しか摂ることが出来ない。
●入浴は月1回も入ることができない。
●500万円ほど借金をしてしまった。
●病院には一人で行けず、母の付き添いがないと行くことができない。
●質問されたことと、違う話をしてしまうことがある。
●電車やバスといった公共交通機関を一人で利用できない。
●銀行やATMでお金の出し入れはできない。
●家族のサポートがなかったら一人で生活をすることができない。
私たち全国障害年金パートナーズがサポートした結果、
無事に2級の年金が認められました。
3 .山本さんの声
自分が障害年金を受け取れるかどうか不安でした。
YouTubeで知りました。
うつ病の診断がなされている病院を探すのに時間がかかりました。
専門でやられていて、信頼できると思ったからです。
ほんとんど丸投げで楽でした。
障害年金パートナーズに任せれば安心だと思うので、是非頼って欲しいです。