働きたくとも働くことが出来なかったので、生活も厳しく、身動きできず困っていました。(東京都、渡辺さんの事例) | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
1.基本情報
氏名:渡辺さん
性別:女性
年齢:40代
都道府県:東京都
病名:うつ病
請求方法:事後重症請求
ご利用サービス:簡易受給代行
結果:2級
年金額:約123万円(次回更新時までに受け取れる総額は、約194万円)
2.事例
交通事故で入院していた渡辺さん。そのような中、うなされたり、不眠、うつ状態といった症状が現れるようになりました。
その後、複数箇所パートで働くも、それぞれ体調悪化で退職し、現在は働けない状態が続いてました。
渡辺さんの日常生活の状況は次のとおりです。
●食事は1日1食しか摂ることが出来ない。
●入浴は週2,3回しか入ることができない。
●あらかじめ買うものをメモしないと、何を買えば良いのか分からなくなる。
●病院には一人で行けず、家族の付き添いがないと行くことができない。
●宅急便等が来た時に対応できず、代わりに夫が対応をしている。
●電車やバスといった公共交通機関を一人で利用できない。
●銀行で、新しい口座を作る手続きや、市役所といったところで手続きは自分でできず、職員のサ
ポートがないとできない。
●基本的には臥床しており、日常生活における身の回りの多くに、家族の援助を必要としてい
る。また就労は困難な状態となっている
私たち全国障害年金パートナーズがサポートした結果、
無事に2級の年金が認められました。
3 .渡辺さんの声
働きたくとも働くことが出来なかったので、生活も厳しく、身動きできず困っていました。
年金申請を考えてネットで調べて、HPを見つけて全国障害年金パートナーズを知った。
障害年金受給代行を知っても、自分に資格があるのか分からず、何ヶ月か依頼せずに迷っていました。
うつの症状も良くならず、自分に資格があるのか不明でしたが困っていたので、ダメもとでご相談させていただきました。
実際に依頼してみて、大変細かいアドバイスと書類作成で助かりました。
外出1つでもストレスを感じる状態の中で、何度も病院や役所に通う事は不可能ですし、病院の先生に細かい内情を、まとめながら会話する事もうつではできません。苦しいなら頼った方が救われます。