自分1人で市役所などでの手続きや、状態の説明を明確に伝えられるのかが不安でした(埼玉県、Y・Rさんの事例) | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
1.基本情報
氏名:Y・Rさん
性別:女性
年齢:40代
都道府県:埼玉県
病名:うつ病
請求方法:認定日請求
ご利用サービス:プレミアム受給代行
結果:2級
年金額:約122万円(次回更新時までに受け取れる総額は、約553万円)
2.事例
職場の人間関係でストレスを感じていたY・Rさん。そのような中、眠れない、将来に対する不安と言った症状が現れるようになりました。
症状が悪化してしまい仕事を退職し、就労ができない状況が続いていました。
Y・Rさんの日常生活の状況は次のとおりです。
●食事は1日1,2食程度しか摂ることが出来ない。
●部屋の掃除や片付けはできず、代わりに家族に掃除してもらっている。
●買い物は一人で行くことができず、代わりに家族が買い物に行っている。
●病院には一人で行けず、家族の付き添いがないと行くことができない時がある。
●知らない人からの電話に出ることができない。
●電車やバスといった公共交通機関を一人で利用できない。
●外出の頻度は病院に行く時か、家族に買い物に連れ出される時のみ。
●基本的には臥床しており、日常生活における身の回りの多くに、家族の援助を必要としている。
私たち全国障害年金パートナーズがサポートした結果、
無事に遡って2級の年金が認められました。
3 .Y・Rさんの声
自分1人で市役所などでの手続きや、状態の説明を明確に伝えられるのかが不安で悩んでました。
インターネットで全国障害年金パートナーズの受給代行を知りました。
障害年金受給代行を知ってから、すぐに依頼しました。
障害年金受給代行を依頼した決め手としては、障害年金パートナーズ様のホームページにて、「うつ病による障害年金」に特化していると言う文章を読み、信頼できると思いました。
実際に依頼してみて、とても分かりやすく、明確なフォローがあり、安心できました。
家族への医療費の負担や、生活面での負担をとても後ろめたく思い、自分さえ居なければ家族は幸せになれると思い詰め、余計に悪化しました。お金の心配だけでも、家族への負担が取り除くことが出来て良かったです。