病院で「年金の受給は不可能」と言われ、収入がなくなってしまった現状も合わせて将来に不安要素が多く、非常に悩んでいました。(福岡県、遠藤さんの事例) | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
1.基本情報
氏名:遠藤さん
性別:男性
年齢:40代
都道府県:福岡県
病名:うつ病
請求方法:事後重症請求
ご利用サービス:プレミアム受給代行
結果:2級
年金額:約105万円(次回更新時までに受け取れる総額は、約326万円)
2.事例
職場でパワハラを受けていた遠藤さん。そのような中、眠れない、人と向き合って話せない、ふさぎこんでしまう、泣きたくなる・泣いてしまう、と言った症状が現れるようになりました。
体調悪化により仕事を退職し、現在まで働けない状況が続いていました。
遠藤さんの日常生活の状況は次のとおりです。
●食事は1日1,2食しか摂ることが出来ない。
●部屋の掃除や片付けはできず、部屋は散乱状態となっている。
●買い物は1人で行くことができず、ほとんど代わりに父が買い物に行っている。
●週5,6回ほど薬の飲み忘れがある。眠れなくて薬を飲み過ぎてしまう時がある。
●宅急便等が来た時に対応できず、荷物を玄関・物置に置いてもらっている。
●電車やバスといった公共交通機関を一人で利用できない。
●本や新聞が読めなくなってきた。漫画ですら読めない。
●基本的には臥床しており、身の回りの多くに家族の援助を必要としている。
私たち全国障害年金パートナーズがサポートした結果、
無事に2級の年金が認められました。
3 .遠藤さんの声
病院で「年金の受給は不可能」と言われ、収入がなくなってしまった現状も合わせて将来に不安要素が多く、非常に悩んでいました。
インターネット検索して、障害年金受給代行を知りました。
障害年金受給代を知って、相談をすぐに依頼しました。
口コミや活動の方針を見て、安心して依頼しました。
実際に依頼してみて、分からない点も教えてくれて、安心して受給決定まで待つことが出来ました。
悩んでいる時間より依頼してしまってからの時間は楽に(肩の荷が降りた)なった様になりますので、まずは相談だけでもしてみてください。