妻が突然、精神障害の病気になり仕事も家事もできなくなって、私の収入だけで生活出来るのかとても不安でした。(千葉県、新井さんの事例) | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
1.基本情報
氏名:新井さん
性別:女性
年齢:40代
都道府県:千葉県
病名:統合失調症
請求方法:認定日請求
ご利用サービス:簡易受給代行
結果:2級
年金額:約78万円(次回更新時までに受け取れる総額は、約213万円)
2.事例
引っ越しや、転職による生活環境の変化があった新井さん。そのような中、物忘れが増えてきた、職場で突然発狂・取り乱したりした、と言った症状が現れるようになりました。
体調悪化により仕事を退職し、現在まで働けない状況が続いています。
新井さんの日常生活の状況は次のとおりです。
●自分だけで食事の用意はできず、多くの事に夫のサポートを必要としている。
●3日程度は同じ部屋着を着てしまう。
●お金の管理は難しいため、代わりに夫が管理をしている。
●病院には1人で行けず、夫の付き添いがないと行くことができない。
●宅急便等が来た時に対応できず、居留守を使うか、代わりに夫が対応をしている。
●外出するのが怖くてできない。
●電車やバスといった公共交通機関を一人で利用できない。
●基本的には臥床しており、身の回りの多くに夫の援助を必要としている。
私たち全国障害年金パートナーズがサポートした結果、
無事に遡って2級の年金が認められました。
3 .新井さん(ご主人)の声
妻が突然、精神障害の病気になり仕事も家事もできなくなって、私の収入だけで生活出来るのかとても不安でした。
障害年金の申請は難しいと聞いていたので、初めから代行申請を依頼するつもりで、何社か検索して、御社の障害年金受給代行を知りました。
障害年金受給代を知って、すぐに依頼しました。障害年金の申請は病気が発症してから1年6ヶ月後ですが、3ヶ月も前から話を聞いてもらえて、仮依頼することが出来ました。
他の所では年金受給は難しいと言われたのに、担当の長塚様は親身になって話を聞いてくれて、妻の病気の状態なら年金受給できると言ってくださったので依頼しました。
コロナ禍で電話での対応となりましたが、私の話を親身になって聞いてくれて、分かりやすく丁寧に説明してくれたので、最後まで安心できました。実際に依頼してみて、信頼してお願いすることが出来ました。
障害年金の申請はとても複雑で難しく、多くの時間と労力を必要とします。
自分で申請して受給できるのか不安な方、諦めている方はぜひ一度「全国障害年金パートナーズ」に相談してみてください。年金受給まで、あなたをしっかりサポートしてくれて、必ず満足のいく結果を得ることが出来ると思います。