うつ病による障害年金を専門にされていると知り、安心感がありました(高知県 M.Tさんの事例) | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
1.基本情報
氏名:M.Tさん
性別:女性
年齢:40代
都道府県:高知県
病名:うつ病
請求方法:事後重症請求
ご利用サービス:簡易受給代行
結果:2級
年金額:約180万円(次回更新時までに受け取れる総額は、約540万円)
2.事例
職場の人間関係や、子育てに悩んでおり、ストレスを感じていたM.Tさん。
不眠があり、職場にも通えなくなってしまいました。
病院ではうつ病と診断され、
5年ほど治療を続けていましたが
中々症状は良くなりません。
休職を何度も繰り返してしまい、現在に至るまで働けない状態が続いています。
M.Tさんの日常生活の状況は次のとおりです。
●食事は1日0〜1食しか摂ることが出来ない。
●入浴は週1,2回しか入ることができない。
●買い物は一人で行くことができず、代わりに子供が買い物に行っている。
●予約した時間に病院に行くことができず、遅刻・キャンセルをしてしまう。
●質問に答えるまでに時間がかかる。
●災害等で避難指示が出たとしても、パニックになり、避難できずに自宅にいると思われる。
●職員の話が理解できず、何度も聞き返してしまった。
●家族や親族以外交流はなく、孤立している。
私たち全国障害年金パートナーズがサポートした結果、
無事に2級の年金が認められました。
3 .M.Tさんの声
障害年金受給代行を依頼する前は、うつ病の療養が長くなると、また働けるようになるのだろうかと未来の不安も大きくなっていました。
不調時は過去の嫌な出来事や自己否定のネガティヴな思い込みで悩んでいました。
全国障害年金パートナーズを知ったきっかけは、ユーチューブや御社のHPで知りました。
障害年金受給判定を入力させて頂いたところ、受給の可能性ありとの判定だったため、思い切って相談しました。
全国障害年金パートナーズを依頼した決め手は、担当となって下さった山崎先生は、とても物腰が柔らかく、初回から穏やかで聞き上手で、不安なく依頼したいと思いました。
うつ病による障害年金を専門にされていると知り、安心感がありました。
実際に依頼してみて、勇気を出してご相談して本当によかったです。
当時はしんどくて臥床している時間が長かったのですが、山崎先生が自分のために動いてくれていると思うと、少し気持ちが軽くなり、わからない点は終始親切に教えてくださり、助かりました。
ありがとうございました。
全国のうつ病で苦しんでいてまだ障害年金を受けていない人へ
お一人でも多くの方に障害年金のことを知って頂けたらと思います。
今後も先生方の益々のご活躍を願っております。