うつ病による障害年金専門社会保険労務士事務所

今後の生活費をどうするかで悩んでいました(東京都、M・Sさんの事例) | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ


1.基本情報


氏名:M・Sさん
性別:男性
年齢:50代
都道府県:東京都
病名:うつ病
請求方法:事後重症請求
ご利用サービス:簡易受給代行
結果:2級
年金額:約100万円(次回更新時までに受け取れる総額は、約200万円)

 

2.事例


自転車走行時に事故に遭ったM・Sさん。事故のショックから、気持ちが塞ぎ込んでしまう、不安感、と言った症状が現れるようになりました。
体調悪化により仕事を退職し、現在まで働けない状況が続いています。

M・Sさんの日常生活の状況は次のとおりです。

●食事は1日1食しか摂ることが出来ない。
●部屋の掃除や片付けはできず、代わりに妻が掃除・片付けをしている。
●買い物は1人で行くことができず、ほとんど代わりに妻が買い物に行っている。
●予約した時間に病院に行くことができず、よく遅刻・キャンセルをしてしまう。
●知らない人からの電話に出ることができない。
●車を運転する場合、集中力が落ちて、道を間違えてしまう。
●市役所といったところで手続きは自分でできず、職員の細かいサポートがないとできない。
●基本的には臥床しており、身の回りの多くに妻の援助を必要としている。

私たち全国障害年金パートナーズがサポートした結果、
無事に2級の年金が認められました。

 

3 .M・Sさんの声


今後の生活費をどうするかで悩んでいました。

ネットで「うつ病、生活費」等で調べていたら、御社を見つけることが出来て、障害年金受給代行を知りました。

障害年金受給代行を知ってすぐに依頼しました。

会社も辞めて先々の収入の事で頭がいっぱいだったので、藁をもすがる気持ちで依頼しました。

実際に依頼してみて、とても良かったです。

1人でも多くの人に障害年金の制度を知ってもらい、利用していただけることを願っています。

 




うつ病になったティラノサウルス




障害年金の無料判定はこちら!