働きたいけど、働けない。お金に苦労していることに悩んでいました。(愛知県、長岡さんの事例) | 社会保険労務士事務所 全国障害年金パートナーズ
1.基本情報
氏名:長岡さん
性別:女性
年齢:30代
都道府県:愛知県
病名:うつ病
請求方法:認定日請求
ご利用サービス:簡易受給代行
結果:3級
年金額:約58万円(次回更新時までに受け取れる総額は、約390万円)
2.事例
仕事、プライベートでストレスを感じていた長岡さん。そのような中、不眠、食欲不信、憂うつ感、自殺願望と言った症状が現れるようになりました。
体調悪化により仕事を退職後、現在まで働けない状況が続いています。
長岡さんの日常生活の状況は次のとおりです。
●食事はあまり食べられず、お茶碗半分と、おかず1,2品に限られる。それでも用意した食事を全部食べることができず、残してしまう。
●部屋着・パジャマ等は着替えは毎日できず、週1回しか着替えることができない。
●人が多いところで買い物ができない。
●予約した時間に病院に行くことができず、遅刻・キャンセルをしてしまう時がある。
●知らない人からの電話に出ることができない。
●電車やバスといった公共交通機関を一人で利用したくない。
●市役所といったところで手続きは自分でできず、職員の細かいサポートがないとできない。
●基本的には臥床しており、身の回りの多くに家族の援助を必要としている。
私たち全国障害年金パートナーズがサポートした結果、
無事に遡って3級の年金が認められました。
3 .長岡さんの声
働きたいけど、働けない。お金に苦労していることに悩んでいました。
役所で障害年金を知って、インターネット調べて障害年金受給代行を知りました。
障害年金受給代行を知り、主人と相談して、すぐに依頼しました。
うつ病に特化している点が決め手で依頼しました。
実際に依頼してみて長塚さんが担当でよかったです。やり取りは電話やメールがほとんどだったし、対応もとても親身で丁寧でした。ありがとうございました。
うつ病専門なので、気持ちを理解してくれました。
専門の方が最初から最後まで担当してくれたので、安心できました。少し検討してみて下さい。